もう一品欲しいときに煮浸しって簡単!野菜不足の彼氏や旦那さんにほっこりする小鉢でカブも上昇♪白菜を切ったら後は鍋でコトコト。しんなりしたら出来上がり!
シャキシャキの歯応えのある『もってのほか(もって菊)』を使用、色鮮やかに茹でる方法です。
大葉を使い切るのに、オススメ♪いつでも新鮮な風味を味わえます(^_^)
お野菜達を滑らかでクリーミーなポタージュにしました(*´꒳`*)大の野菜嫌いな我が子もコレなら喜んで飲んでくれる奇跡の一品です(笑)
大根、酒粕の大量消費レシピ!残った粕床も汁物や炒めものに活用!
冬の定番和食メニューの豚粕汁です(*^▽^*)美味しくてあったまります♪
オーソドックスな具材の豚汁になります。下茹で・水晒し、お味噌少なめの減塩・低カリウムに配慮しました。その物足りなさを酒粕で補ったレシピです。
手間はかかりますが 美味しいですよ
ハンバーグを焼いた後のフライパンで作ります。
ローストビーフのソースがレンジで簡単にできちゃいます。市販のソースを買うより断然お得です!
混ぜて少し加熱するだけの簡単ソースですソースカツで有名な駒ヶ根のソースをイメージして作ってみました濃厚ソースで、カツもキャベツもご飯もモリモリ行けますよ
旦那は、このソースじゃないとガッカリします(笑)お気に入り登録8700名様になりました!!ありがとうございます( ;∀;)スタンプもレポも嬉しいです❤
甘めのテリマヨ味がウィンナーと卵に絡んでご飯によく合います(*´꒳`*)もう一品欲しい時やお弁当のおかずに◎
かぼちゃとレーズンの甘みがおいしいマヨネーズサラダです♪
具のツナマヨとマヨコーンは子供受け抜群!シンプルなのにとっても美味しいですよ〜^_^
|
 | 材料 :
調理時間目安 :
費用の目安 :
詳しく見る | |
| |
| |
| |