めんつゆとオイスターソースで味付けした焼きうどんです。コクがあってとっても美味しいです。
ご存知かもしれませんが「殻付き牡蠣をもらったら、どうしていいかわからない」と言う知人が何人か居たので、投稿してみます。
スペアリブを焼く前に炭酸水に漬けると柔らかくなると聞いたので、作ってみました!柔らかくて食べやすかったです!
ご飯と食べたり、おかわりしたくなるコクがある焼きそばです☆酒入りなので、冷めても麺が固まらずいつまでも美味しいです!
使いきらずに中途半端に残ったトマト缶で、おいしいミネストローネのできあがり^^
冷凍保存したトマトは水で洗うとスルッと皮が剥けるので、湯剥きしなくてOK☆簡単にミネストローネが出来ちゃいます。
お野菜がたっぷり食べられるミネストローネ♪ショートパスタを入れて朝食にもオススメです。
金時豆を使ったミネストローネ風の具だくさんスープ。ボリュームたっぷりです。
冷凍の和風野菜ミックスで筑前煮を作りました。簡単にできます♪
面倒そうだけど、切って入れてあとは放置なので、簡単に作れるよー。おもてなし料理で地元では何かの度に出るので作ってみて下さい⭐冷めても美味しい!
普段は鶏のもも肉で煮込むのですが、鶏ガラスープだけでも、結構だしが染みて美味しいかったです。
おせち料理の煮しめ用\(^o^)/花形にんじんオレンジの花形が茶色い煮しめの中を華やかにしてくれます!!
鍋、煮物、スープに追加するだけ!キムチ、豚骨、胡麻豆乳、どんな出汁にも合います!
豆乳鍋の〆はリゾットもおすすめ!
全工程写真あり。ミツカン、ごま豆乳鍋の味が好きなので、つゆを作ちゃえば・・・いつでも食べれて、ゴクゴク飲めちゃうじゃん~と、似たような味に(^_^)なったかな?
|
 | 材料 :
調理時間目安 :
費用の目安 :
詳しく見る | |
| |
| |
| |