時間がない日は冷凍ロールキャベツを使って簡単ポトフに♫
冷凍ロールキャベツを使って簡単に、スープまで美味しく飲めるロールキャベツです。
玉ねぎの値段があがり、毎日の食卓にも影響が出てしまいました。玉ねぎなしで、ロールキャベツを作ってみました。
トマトジュースで手軽にトマトベースのロールキャベツを作りました♪分量は8〜10個分です!
産直で買ってきた巨大な椎茸(笑)せっかくなのでそのまま焼いて食べてみました。激旨。
おつまみにもおかずにもなるひと品です!簡単なのに絶品です(ΦωΦ)フフフ・・・・
醤油3:みりん1:酒1の黄金比率の漬けタレで~和食店で食べるのと同じ本格的な漬け丼がご家庭でも召し上がれます。
青唐辛子を刻んで醤油に漬けたものです。醤油をかけて美味しいものなら何にでも合うと思います(個人的には)。冷蔵保存で1ヵ月は持ちますので、便利に使えます。
騙されたと思ってやってみて♪生臭さもありません!ふっくらと仕上がるので、お子様や高齢の方にも★フライパンで茹でるだけなので、面倒な後片付けも楽ちんですよ♪
近所の魚屋さんの煮付けが旨すぎて、作り方を教えてもらいました。
鯛は新鮮なものを使用した方が美味しく仕上がります。また、調味料も作りやすい配合となっております! 全て放り込んで煮込むだけなので超簡単(*゚▽゚*)
圧力鍋で煮るので、骨まで食べれます!お魚の栄養+カルシウムも採れます(*^^*)ご飯が進む一品です。
冷凍のまま揚げても失敗しません。
刺身用の三枚おろしにされたアジの切身を使いました(^^)小さな骨もなく食べやすいアジフライです!
エビフライやカキフライはもちろん、アジフライにも唐揚げにも相性バッチリ♪おうちタルタルソースは安心安全で美味しいです(╹◡╹)
|
 | 材料 :
調理時間目安 :
費用の目安 :
詳しく見る | |
| |
| |
| |