メインのおかずに困ったら、ストックしてある冷凍鮭で!
いつも湯引きや鍋なので、味をつけて焼いてみました^^;
皮がパリパリで身はふっくら。鯛のバター醤油ソテーです。下味を付けて冷蔵庫で一夜干しすると独特の生臭みがなくなり、旨味が凝縮します。
近所の魚屋さんの煮付けが旨すぎて、作り方を教えてもらいました。
休日のお昼ご飯に、母がよく作ってくれた懐かしい味。チャーハンではなく、“焼きめし”なんです^^母から、味の決め手を聞いて再現してみました。
カレー味の炊き込みピラフ。固形燃料で自動炊飯!メスティンに入れて炊飯するだけのほったらかし調理です。
いつも湯引きや鍋なので、味をつけて焼いてみました^^;
デニーズ風のオムライスです。包むオムライスと違って卵が半熟でとろとろです。
練り辛子が好きでチューブかますぐになくなる。粉ワサビを買って来たはいいが練ってみても苦い…たったひとつのコツでお店の練り辛子になった話❣️
めちゃめちゃ簡単だけどそれらしい和食に見えるお料理です笑
野菜嫌いの家族も、このシャキシャキ食感が溜まらず、みんな大好物です!お酒のおつまみやお弁当にも!
柚子胡椒味の焼き鳥缶と辛子蓮根を合わせた、九州愛あふれる総菜パン♪ 隠し味のマヨネーズが辛子蓮根の辛みをマイルドに食べやすくしてくれます。
電子レンジで簡単にいちごジャムができます。今回は砂糖なしではちみつを少量入れた甘酸っぱいいちごジャム。ヘルシー志向の方向けです♪
苺がシャリシャリで美味しいです
いちごジャムのアクがもったいなかったので!いちごミルクにしました☆
|
 | 材料 :
調理時間目安 :
費用の目安 :
詳しく見る | |
| |
| |
| |