朝煮込んでそのまま放置なのに夜にはしみしみあったかおでん!!寒い日にはピッタリ!!
にんべんのつゆの素を使っています。3倍濃縮なので、美味しい出汁が作れますよ♪大根、練り物、こんにゃくは1度下茹でするので、臭みがなく味が染み込んで美味しいです☆
おでんの残り汁を捨てるのがもったいなくて…鶏団子を入れて煮込んで1品作ってみました!
簡単でとっても美味しいです(^-^)
北海道の郷土料理です。麹が一升、なんばん一升、醤油が一升、混ぜ合わせて三升漬。ピリ辛がクセになります!
しその実と米こうじと醤油で作る一升漬けです。出来あがるまでに時間を要しますが、一年以上の長期保存ができます。
さっぱが釣れたので家でままかりの酢漬けを作ってみたら美味しかった!
ご飯のお供に、薬味に
あの一風堂のもやしを自宅で再現できます‼一風堂に行くと、ラーメンがくるまでこれをアテにビールを飲んでます。
シャキシャキのもやしときゅうりのナムルです。節約料理、副菜にぜひ!
かさ増し♪かさ増し♪
安くて美味しいもやしで簡単ナムルです!!おつまみに!あと一品に!
バターの代わりにオリーブオイルで、重くない生地で作ってみました。
お菓子作りで余ったカスタードクリームのリメイクやアレンジに☆エッグタルトやクリームパンみたいなトーストです(´,,•ω•,,)♡
☆完全な手順写真付き☆アメリカ風アイシング付きシナモンロールは日本で一般的だが、実は北欧発のお菓子です!大人の甘さ控えめのシナモンロールに挑戦してみませんか?
|
 | 材料 :
調理時間目安 :
費用の目安 :
詳しく見る | |
| |
| |
| |