面倒そうだけど、切って入れてあとは放置なので、簡単に作れるよー。おもてなし料理で地元では何かの度に出るので作ってみて下さい⭐冷めても美味しい!
もち米の大福用に“柔らか餅”翌々日も柔らかです♪
超簡単なのに、食卓がイッキに華やかに♡パーティーにもってこい!!メイン料理はこれに決定!
子どもが急にお赤飯が食べたいと。もち米がないけど、余っていたお餅をリメイクします。炊飯器で作るお赤飯です。簡単で、美味しいですよ。
いつも芸能人を唸らせてる志麻さんのレシピ。食べてみたいので、真似して作ってみました。
最後の〆には中華麺を入れて、キムチラーメンにしたり、お餅を入れて煮込んでも美味しいです。
土鍋で煮るだけ!手間がかからないです。
ピリ辛で代謝アップ!アツアツスンドゥブです^_^
食べだすと、とまりません・:*+٩(๑❛ᴗ❛๑)۶.:+里芋に片栗粉をまぶして揚げたものを、甘辛たれで絡めて仕上げました♪
砂糖を入れることで柔らかくジューシーな唐揚げになります!ぜひ一度お試しを!
自分で言うのもなんですが、激ウマです☆
里芋のぬるぬる感が嫌いで、食べないうちの子も、から揚げにするとパクパク食べてくれます♪
カニ鍋した後の、しめはかに雑炊(*^^*)
その蟹の殻、捨てるのはちょっと待って!!美味しいお出汁がきいたおじやが作れます。お鍋の後や胃を休めたい時にも、家族の団欒や、おもてなしにも最高の一品です。
蟹味噌の甲羅焼きです。濃いめの味付けで、お酒によく合います。
|
 | 材料 :
調理時間目安 :
費用の目安 :
詳しく見る | |
| |
| |
| |