| 
 山芋のシャキシャキ食感を残しつつ、外はカリっと焼いてのり塩味にしバターを入れてみました。
 
   短冊もいいけど、揚げても美味しい♡
 
   箸休め・おつまみにぴったりな、歯ごたえが楽しい長芋の一品はいかがでしょうか?シャキシャキ止まりませんよ!
 
   焼いた長いもっておいしい^^コンガリ焼き目を付けて、しょうゆをジューっとかけて、できあがり♬簡単おいしい1品です。
 
   しょうが、にんにく、豆板醤などが食欲をそそります!
 
   鍋1つで調理時間約3分。何もしたくない寒い日にぴったり?!あっさり食べられる暖かい素麺です。食欲が無い時にも◎
 
   塩焼きそばを作るみたいな感じで、麺をそうめんにしてみたらおいしかったです!
 
   リュウジのバズレシピ「無限そうめん」をアレンジしたレシピです(^-^)このそうめんを食べてから、めんつゆのそうめんには戻れなくなりました。
 
   せっかく作った梅酒。1年待てないので、冷凍梅で作りました!
 
   煮込むだけで、梅酒の梅が梅干しに。それもただの梅干しじゃなくて、酸っぱみの超柔らかな極旨の!とろ~りとしてあとを引くこと間違いなし。
 
   そのまま食べてもおいしいですが、ヨーグルトに入れて食べるといっそうおいしいです。
 
   甘酸っぱい味わいがクセになる美味しいお味噌です( ´ ▽ ` )ノそのまま野菜に漬けて食べたり、ご飯のお供にしたり使い方は色々♪梅酒や梅シロップの梅消費に是非!
 
   たまに食べたくなる、どこか懐かしい甘めのおいなりさんです♪出来立てを食べても、時間が経っても美味しく食べられます(^o^)ぜひ、お揚げから挑戦してみてくださいね
 
   私の大好きなおいなりさん皮の味付けです。蕎麦・うどんのトッピングにも〇おいなりさんを作る時は、軽く絞って酢飯を詰めて下さい。おいなりさん10個分、約1合半です。
 
   やや甘めの酢飯です。いなり寿司や手巻き寿司などに(*^^*)
 
   
 | | 
 | 
 
|  | 材料 :
 
 調理時間目安 :
 
 費用の目安 :
 
 詳しく見る
 |  | 
 
 
 |  | 
 
 
 
 | 春の上品な贈物!タケノコと高野豆腐の煮物(若竹煮)
 
 
 |  | 
 
 |  | 
 |  |