揚げを煮たら、一晩寝かせて下さい!すぐに作れるけど、寝かせた方が美味しいんです^^
軽食からパーティーまで使える!万能メニュー♡♡好きな野菜を入れて野菜をたっぷり食べよう♪
冷凍したとんかつってそのまま揚げて良いのかどうか迷ったことありませんか~?揚げずに冷凍したとんかつの揚げ方です☆
子供の初節句のお祝いメニューです。
具沢山で栄養満点♫おばあちゃんから教わった我が家の五目卯の花は、ちょっと甘めで子供ウケ抜群です(*´꒳`*)
おでんの残り汁を使った卯の花です(*^^*)入れる具材はあるもので♪
おからは少量で売っていなくて、たくさんできてしまいますよね。そんな時は、冷凍保存。お弁当や、おかず、離乳食にも便利です。たくさんの野菜を入れてつくりました。
和風味付けの卯の花もチーズやマヨネーズの風味で洋風に変身です。
面倒そうだけど、切って入れてあとは放置なので、簡単に作れるよー。おもてなし料理で地元では何かの度に出るので作ってみて下さい⭐冷めても美味しい!
もち米の大福用に“柔らか餅”翌々日も柔らかです♪
超簡単なのに、食卓がイッキに華やかに♡パーティーにもってこい!!メイン料理はこれに決定!
子どもが急にお赤飯が食べたいと。もち米がないけど、余っていたお餅をリメイクします。炊飯器で作るお赤飯です。簡単で、美味しいですよ。
いつも芸能人を唸らせてる志麻さんのレシピ。食べてみたいので、真似して作ってみました。
最後の〆には中華麺を入れて、キムチラーメンにしたり、お餅を入れて煮込んでも美味しいです。
土鍋で煮るだけ!手間がかからないです。
|
 | 材料 :
調理時間目安 :
費用の目安 :
詳しく見る | |
| |
残り野菜消費ᕷ* 豚こまの野菜たっぷり回鍋肉ꕤ୭*
| |
| |
| |