おせちに♪冷凍保存も出来て便利です。冷凍庫で1ヶ月程保存出来るので、まとめて作っておいてお弁当に入れても。
【料理の基本】れんこんの下処理方法をご紹介します。
ちらし寿司のトッピングにも♪
ひな祭り、お花見、お正月、お祝い、お弁当の彩りと綺麗な花れんこんがですが、甘酢とゆかりのお味がとても美味しいです!
若草色が綺麗な、よもぎ食パンが焼き上がりました。
カリっとした外側とフワッとした内側!トーストの甘さ控えめで、メープルたっぷりが好みです。
『低温発酵』で作る基本のパンレシピ用の為、基本材料の物にしました。天然酵母にしたり全粒粉を混ぜ粉の比率を変えたり、卵や生クリームを入れたりしています。
いい加減ホームベーカリー買えば?と言われつつ作る、うちの炊飯器パンです。良い点は3つ。①炊飯釜の中で生地が作れて簡単②長時間こねなくていい③失敗知らず
クッキー人気ランキング1位ありがとう★小さい頃から母が作ってくれたクッキー。色んな人にレシピ教えて!と絶賛されたどこよりも美味しいクッキーです!
火を使わずに混ぜるだけで、とにかく簡単。チョコが苦手な方へのバレンタインやおもてなしに。甘さを調整して小さなお子さまにも。
ココアパウダーさえ買えば出来る!!超絶簡単レシピ(* ̄∇ ̄)
バレンタイン用にチョコバナナタルトを作ってみました。トップにはバナナをたっぷりと飾り、中にはラム酒風味のチョコ生地です。手順自体は簡単なので、ぜひどうぞ。
お餅が水からなので、自然とトロンとして、お粥みたい❤・・❤七草の量は、画像ご参照下さいね♪
七草粥で知られているなずなのごま和え!苦味もなく食べやすいです
鶏がらス-プで簡単!おかゆ
|
 | 材料 :
調理時間目安 :
費用の目安 :
詳しく見る | |
| |
| |
| |