なすがあまり好きじゃない人でも、パクパク食べれて、しかも簡単!!副菜にも、おつまみにも♪
休日のお昼ご飯に、母がよく作ってくれた懐かしい味。チャーハンではなく、“焼きめし”なんです^^母から、味の決め手を聞いて再現してみました。
安いむきえびを使いますがすごく美味しいです(^v^)そして超簡単です!おつまみに◎
塩水に漬けて置くだけなのにジューシーなから揚げになります。
じっくりせいろで蒸すことで甘みが増します
残った枝豆、冷凍の枝豆を使って、すぐにできます。お弁当に野菜が足りない時や、おつまみにもどうぞ。栄養たっぷりの枝豆を、まとまてパクッと食べられます。
生姜がおんゃといういい味出してくれます♪
コンソメの素に頼らず野菜だけで仕立てた、自然の甘みとまろやかなコクが広がる上品なポタージュ。枝豆本来の甘みと香りをぎゅっと閉じ込めた、上品で体に優しい一杯です
非常に食欲をそそる色味に仕上がります。スタミナをつけたいなと思ったときに、是非作ってみてください。
いただきもの冷凍そら豆をシンプルに料理しました。
まな板なし♪和風ダシで良いので、おうちにあるもので出来るかな❤・・❤ダシは、梅昆布茶に換えると、更に美味↑(そら豆の薄皮の早い剥き方もあります)
【簡単】 包丁を使わずに\(^▽^)/そら豆を取り出して、サッと炒めるだけの簡単おつまみ!きれいなグリーン、柔らかでホクホクの食感、ビールが進みます。
アスパラ、ポテト、ウインナーを炒めて簡単1品!おつまみ1品やお弁当にも♪
バター風味と香ばしい醤油がたまらないアスパラガスの一品はいかがでしょうか?おかずに、おつまみにパクパクいけますよ!
マヨネーズが油の代わりになるので、炒め油不要!しゃきしゃきのアスパラが美味しく食べられる一品です。
|
 | 材料 :
調理時間目安 :
費用の目安 :
詳しく見る | |
| |
| |
| |