頂き物の、貴重な松茸!松茸ごはんにしようか悩んで、多く感じる茶碗蒸しにしました^^;
クエは九州ではアラと呼ばれ、1mを超えるのもざらにいる巨大な魚です。その味は繊細かつ濃厚で非常に価値のある旨さをもっています。冬の王と呼ばれるクエをお試しあれ
ソフト食感でミルキー☆3歳の娘と一緒に作りましたこねこね粘土みたいで面白いです珈琲や紅茶に入れるクリーミングパウダーが余っていてその消費にもなりgood◎
個人的に、市販のビーフシチューのル―の酸味が苦手なのですが、酸味がほどよく抜けてるのが好きです。パン・ご飯どちらも合います。ちょっと甘めです。
それぞれの素材の食感をうまく活かした一品です!もやしとニラはシャッキシャキ♪卵はふわっふわっ( ̄▽ ̄)
甘めのテリマヨ味がウィンナーと卵に絡んでご飯によく合います(*´꒳`*)もう一品欲しい時やお弁当のおかずに◎
バターの香りが食欲をそそる一品です!朝食やお弁当のおかず、おつまみにもオススメですよ♪
しっかり甘辛味の肉そぼろ、ほんのり甘い卵、ほうれん草ナムルで彩りもボリュームも抜群です♪肉そぼろは冷凍できるので作り置きにも。
ふっくら柔らかで小さなお子さんでも食べ易い仕上がりです(*´꒳`*)市販のサイコロステーキを買うよりもお安く作れてコスパも◎
肉厚のどんこ椎茸を酒蒸しにしてからバター醤油で焼きます。肉厚ジューシーなどんこのステーキは絶品です。
日本の人ならわさびソースでしょ♪オトナ味が美味しいビーフステーキですよ。
やすーーーい外国産牛肉も塩麹の魔法で美味しく柔らかく味のあるお肉に変身です♪お気に入り登録350人超えました!ありがとうございます(*^_^*)
初めて臨んだ干し柿作りです。お義母さんからの直伝です。
柚子と氷砂糖だけで簡単に美味しい柚子シロップ♪おまけで柚子ピールも作れます。
完熟してしまった柿...捨てるのは勿体無い!!!完熟柿は砂糖ひかえめ柿ジャムにしてしまおう(*ˊ˘ˋ*)♪
|
 | 材料 :
調理時間目安 :
費用の目安 :
詳しく見る | |
| |
| |
| |