今回は女性の間でも人気なタイ料理 カオマンガイを炊飯器で作ってみました!
冷蔵庫に鶏むね肉しかない時も、本格的なカオマンガイが炊飯器で簡単にできちゃいます(。•̀ᴗ-)✧
ストウブひとつで簡単にタイ風炊き込み鶏飯カオマンガイが作れます♪( ´▽`)材料を入れて炊飯するだけで失敗無し☆
土鍋で炊くだけ!メインご飯
永久保存優しい甘さで、幅広い年代に 好評です♪少ない材料で、簡単に作れるとコメントいただいております。皆様ありがとうございます(^.^)(-.-)(__)
実は「生栗大3個で栗きんとん2つ」のレシピです。フォーム上の都合でg単位で書いています。画像はウィキペディアから。
くり100%の栗きんとん!茹で栗で簡単!
栗の渋皮煮を作ってる途中で渋皮が剥けてしまった栗を使ったアレンジレシピです
マスの臭みが苦手ですが、唐揚げにしたら美味しく食べられました!
美味しい桜鱒をフライパンでシンプルに焼きました。味付けは、バター醤油でいただきます。
4月が旬のお魚〜
甘辛くてサクラマスのおいしさが引き立ちます♪
残ったホエーと、豆乳があったので、ラッシーにしました。牛乳とは違った、豆乳の香ばしさがあって、豆乳ラッシーもおいしいです。
ありそうでないココナッツミルクのラッシーのレシピ♪でも、とっても美味しいです。
種なしブドウならアッという間に爽やかドリンクの出来上がり*スムージーよりサラサラです。豆乳とヨーグルトでタンパク質も摂れますね。
|
 | 材料 :
調理時間目安 :
費用の目安 :
詳しく見る | |
| |
6歳児に作ってもらった、インドネシアの焼鳥【サテ】
| |
| |
| |