お酢を使って手羽元を炒め煮にしました。にんにくとしょうががうまさのポイントです。
ネバネバで夏バテ予防に!ビールのあてや、冷奴、そうめん、白ご飯などと一緒に食べると美味しいです。
コクがあるのに後味さっぱり、ご飯が進む一皿です♪スタミナupしたい時にもおススメです!豚肉に含まれるビタミンB群とニンニクパワーで、疲れも吹っ飛ぶ…かも^^
夏にぴったりのちょっと酸味のきいた煮びたしです。
おせちの定番「味付け数の子」。塩数の子の塩抜きさえ覚えればお正月じゃなくてもいつでも食べられます。
タレに漬け込んで4~5日くらいから、食べごろになります。お正月に間に合うように逆算して、作っておきます。
追い鰹の漬け汁に浸けるので旨味が濃い!あまり好きじゃなかった数の子が好きになりました♪関東風の色濃いVer.です。
おつまみにおすすめです♪
しょうが、にんにく、豆板醤などが食欲をそそります!
シンプルな味付けで、暑い夏でもさっぱり食べられる簡単アレンジそうめんです♡
息子が大好きで、頻繁に作ります。夏はさっぱり、美味しくいただけます♪
普通のそうめんつゆに飽きた人におすすめ♪ピリッと辛い冷やし坦々そうめんつゆ^ ^つゆを濃くすると冷やしうどんもいけますよ〜
ご当地名物ビルマ汁!お子様でも食べやすいように少しアレンジしました♪とってもさっぱりとしていて、それでいて食欲をそそる味です( ̄∇ ̄+) キラキラ〜ン♪
骨付きチキンで作ると深みがでます。野菜はあったものを適当に入れています。
本当に簡単で美味しい!!お鍋に残ったカレーに水と調味料を足して煮込むだけで美味しいスープカレーができます♪
|
 | 材料 :
調理時間目安 :
費用の目安 :
詳しく見る | |
| |
| |
| |