毎年ハロウィンに作っています。カボチャサラダにそえたりすると可愛いですよ!
包まないのにほんとに食べたらシュウマイです!!手軽にできるの嬉しい
スープに冷凍しておいた餃子を入れて、ボリュームアップ♪
この餃子食べたら、もう他の餃子は食べられない!!って位おいしいです♪分量は大判約60個分です。多い方はまずは半量からお試しを。冷凍保存可能です。家飲みにも♪
赤飯用の小豆の炊き方。前日の夜作っておけば、翌日はスイッチ入れて炊くだけです。
これがお豆腐なの?というくらいもっちもち。びっくりしますよ♪
シンプルで簡単だけど、美味しい焼き豆腐の煮物です。冷めると、また別の感じのお味で美味しいです。冷蔵庫で数日、保存もできますよ♪
豆腐のおかげでお餅は柔らかく、みたらしあんがよくからんでとってもおいしいです
お弁当のおかずにと思って作ったら、主人が、お弁当箱の半分のスペースは、これでいいよと言うぐらい絶賛してくれたので、我が家の定番おかずになりました(^^♪
ハンバーグを焼いた後のフライパンで作ります。
水なしでじっくり煮込むから白菜の甘みがいっぱい♪写真の水分はぜ~んぶ白菜から出たものなんですヨ!簡単にできるので、ぜひ作ってみてね☆
それぞれの素材の食感をうまく活かした一品です!もやしとニラはシャッキシャキ♪卵はふわっふわっ( ̄▽ ̄)
電子レンジで簡単にいちごジャムができます。今回は砂糖なしではちみつを少量入れた甘酸っぱいいちごジャム。ヘルシー志向の方向けです♪
いちごの粒感を感じられる、あっさりいちごジャムです。
簡単にいちごジャムが作れます♪
|
 | 材料 :
調理時間目安 :
費用の目安 :
詳しく見る | |
| |
| |
| |