キッシュは野菜もたっぷり食べられて、見た目もおしゃれですよね。思い立ったらフライパンひとつですぐできる、パイシートも生クリームも使わないキッシュ風オムレツです♪
かんたんおつまみ
全てフライパンに入れて火にかけるだけ、簡単おいしいおつまみです。マッシュルームは是非。ワインとバゲットと、いかがでしょうか。
作ってみたら案外簡単だったパエリア。(・∀・)イイネ!!お好み具材でどーぞ^^
食べやすくて美味しい、今回はグレープフルーツ等の柑橘類の切り方です♡デザートやおもてなしにも♪剥いて食べるより、舌触りがよくみずみずしく召し上がれます♡
グレープフルーツを食べた後に、皮が残ったので、ピールにしてみました。苦さもあるピールですが、そのまま食べても乙な味ですし、色々お菓子などにも使えます。
甘さ控えめで作りました。
果汁が溶け込んだ爽やかなシロップもジュースとして飲みほして、その後はフルーツをたっぷり食べられる宝石箱みたいなフルーツポンチです。
メインのおかずに困ったら、ストックしてある冷凍鮭で!
七夕☆ですね!おそうめんを食べる習慣のある七夕ですが、たまには違うものも如何でしょう?星マークが可愛い子供も大人も楽しめるロール寿司です。
ふるさと納税の冷凍塩鮭。1切れ70gぐらいの鮭を解凍せずカチカチのままでフライパンで焼いています。焦付きにくいテフロンのフライパンを使用しました。
ゴマ入り漬けダレが美味しさの秘訣!しょうがと薬味でさっぱりといただきます。初めに丼ぶりで途中から茶漬けに・・・と、1度で2度美味しい丼ぶりです♪
名古屋の喫茶店モーニング定番 卵トースト。たまにいく喫茶店のマスターにコツを教えてもらいました。
子供が大好きな卵サンドをホットサンドにしました♫中身がこぼれず食べ易さ◎
お惣菜のヒレカツで作ったカツサンドです。見た目はそれっぽいけど、惣菜ならお手軽簡単です。おつとめ品ならリーズナブル。※減塩・低カリウムへの配慮はありません
|
 | 材料 :
調理時間目安 :
費用の目安 :
詳しく見る | |
| |
| |
| |