ふわふわで高さのある、キレイなスポンジケーキです。そのまま食べても美味しい!!(^^)生クリームを塗るだけでも絶品です!いちごをのせてショートケーキにも!
簡単!寿司の素。酢飯に混ぜるだけで五目ちらし寿司に。冷凍保存出来ます。
デコレーションケーキの主役のいちごがない夏の誕生日ケーキです。
☆手順写真付き☆ 見た目は豪華なのに、とても簡単な寿司です♪お祝いやおもてなしにもおすすめ!
私はタイ人です★このヤムウンセンのレシピは、タイ人がタイの家庭で作る簡単レシピです。20分でできます。必ず必要な材料は【ナムプラーとレモン】です。
今回は女性の間でも人気なタイ料理 カオマンガイを炊飯器で作ってみました!
オイスターとナンプラーの旨味の中にバジルの香りが爽やかに広がる本格派の味♪青唐辛子のシャキシャキ歯ごたえが心地良い☆目玉焼きは半熟のとろ~りで!!
Pickupレシピ④に選ばれました❤タイで食べた思い出の味☆材料は多く見えますが切って炒めて調味料を加えて和えるだけで簡単♪目玉焼きは、なくてもお好みで☆
バニラアイスを使う事で、生クリームやバターの代用に!また、パウンド型に入れてトースターで焼くので楽ちんですよ。卵は共立てで泡立て、しっとり濃厚に仕上がります♥
皮を指で剥けるくらいの、熟柿のよさを生かした簡単アイスです。
牛乳を使わず、生クリームをホイップしてふわふわの濃厚なバニラアイスに仕上げました。
「柿が赤くなれば医者が青くなる」と言われるだけあり、柿にはビタミン、カロチン、タンニン、カリウムなどの栄養素が多く含まれています。
メインのおかずに困ったら、ストックしてある冷凍鮭で!
ふるさと納税の冷凍塩鮭。1切れ70gぐらいの鮭を解凍せずカチカチのままでフライパンで焼いています。焦付きにくいテフロンのフライパンを使用しました。
味噌バター味の野菜と塩鮭の旨みでごはんが進む♪フライパンでできる簡単レシピです。
|
 | 材料 :
調理時間目安 :
費用の目安 :
詳しく見る | |
| |
豆腐でヘルシー体重は減るしー?ミルフィーユ豆腐カツ
| |
| |
| |