昔ながらの塩と昆布だけのシンプルな冬の定番お漬物です。※暖かい場所は避けてください。
毎年秋になると見かける大きな赤かぶぜひ、新米のお供に!!お鍋の季節の箸休めにも最適です☆
塩麹と砂糖をまぜあわせ、塩水にひと晩漬け込んだ大根を漬けるだけで、しっとり上品な甘さのべったら漬けが出来上がります。
菊芋を美味しく食べられる方法をやっと見つけました!!今まで食べた中で1番食べやすい菊芋料理☆ポリポリ美味しい♪♪冷蔵庫で1カ月保存可!清潔なお箸で!
娘のリクエストで再現してみました!
さっぱりと食べられて、温まります。サラッといけるので、夜食にもオススメです。
しょうが、にんにく、豆板醤などが食欲をそそります!
そうめんのお味噌汁です。
面倒なイメージがあるバジルのソース。本格的ジェノベーゼソースとは異なりますが、家庭菜園のバジルが豊作ならば溜めこむ前にささっと作っておくと重宝します。
全粒粉の香ばしさにより、通常のパスタを使ったジェノベーゼとはまた違った味わいになります♪
サバの水煮を使ったアレンジレシピです★サバとバジルは相性が良いです(^^)
あまってしまいがちなセロリの葉を使ったジェノベーゼ風のソースです。松の実の変わりにお求めやすいピーナッツで作りました。パスタソースや和え物にどうぞ!
具沢山で栄養満点♫おばあちゃんから教わった我が家の五目卯の花は、ちょっと甘めで子供ウケ抜群です(*´꒳`*)
おでんの残り汁を使った卯の花です(*^^*)入れる具材はあるもので♪
おからは少量で売っていなくて、たくさんできてしまいますよね。そんな時は、冷凍保存。お弁当や、おかず、離乳食にも便利です。たくさんの野菜を入れてつくりました。
|
 | 材料 :
調理時間目安 :
費用の目安 :
詳しく見る | |
| |
| |
| |