すぐ硬くなってしまうお餅を翌日まで柔らかく保つ方法です。今回はよもぎ餅で。
韓国の国民的グルメで屋台の定番メニューでもあるトッポギ。甘辛いたれが濃厚であとを引く美味しさ♥自宅でも簡単に♪ちょこっと食べたい時に♪
赤飯用の小豆の炊き方。前日の夜作っておけば、翌日はスイッチ入れて炊くだけです。
10月末に生栗に砂糖をまぶして冷凍保存。半年は保存可能というのでひな祭りにお赤飯にいれて炊いてみた!ほくほくで色も鮮やか♪
柔らかめが好きな方は、牛乳の分量を100cc~200cc増やしてください。
火を使わずに混ぜるだけで、とにかく簡単。チョコが苦手な方へのバレンタインやおもてなしに。甘さを調整して小さなお子さまにも。
市販で売ってる果汁100%のジュースなら殆どこのレシピでOKです。写真はオレンジゼリーです。小さいお子さんのスプーン使いの練習にも持ってこいの固さだと思います。
ヘルシーなのに、クリーミーでとっても美味しいデザートです♪美容にもよいレシピ♡
堪能してください♪
大好きなパクチーをたっぷり食べたくて作りました。シンプルでさっぱりしたサラダです。
時間が無い時の副菜に使えます◡̈♥
甘口醤油を使ったドレッシングが癖になる!パクチーがたっぷり食べれます!
北海道の由仁町のゆにガーデンで買ったさつまいもがおいしすぎて感激❣️焼くだけの焼き芋です。
混ぜ合わせていくだけの簡単マドレーヌ。しっとりした仕上がりです。
香ばしくて甘いお芋が、レンジを使うのでサツマイモが手早く食べられますよ♪
|
 | 材料 :
調理時間目安 :
費用の目安 :
詳しく見る | |
| |
[ストウブ公式]豚肩ロースとりんごのポットロースト
| |
| |
| |