我が家では、たけのこが無い時が多いので、いつもじゃがいもで代用しています!歯ごたえがいいですよ!
すき家風の牛丼です!!本当にすき家みたいになりました!!!♡簡単ですので是非作ってみて下さい!!
きのこソースが美味しくて、お気に入りです♪
甘め仕立てのこってりお味噌♪♪が、やわやわお肉や蒟蒻にとろン~と絡んで。噛むほどに旨みが広がる1品です。白飯にも、お酒にも☆
鯖は糠につけている間にタンパク質が分解して 血圧を下げる作用のあるペプチドができます。へしこは塩辛い食品ですが高血圧の人にも良い 旨みタップリ健康食品です。
冷ご飯で20分で完成♪年に1度の行事食は簡単で美味しく!市販の松茸風味のお吸い物で香りよく味わい深い七草粥ができました♪
炊飯器で簡単に作れる、七草粥です^^
やさいい旨みの中華風七草粥は朝食にぴったりです。
朝煮込んでそのまま放置なのに夜にはしみしみあったかおでん!!寒い日にはピッタリ!!
にんべんのつゆの素を使っています。3倍濃縮なので、美味しい出汁が作れますよ♪大根、練り物、こんにゃくは1度下茹でするので、臭みがなく味が染み込んで美味しいです☆
おでんの残り汁を捨てるのがもったいなくて…鶏団子を入れて煮込んで1品作ってみました!
簡単でとっても美味しいです(^-^)
北海道の郷土料理です。麹が一升、なんばん一升、醤油が一升、混ぜ合わせて三升漬。ピリ辛がクセになります!
しその実と米こうじと醤油で作る一升漬けです。出来あがるまでに時間を要しますが、一年以上の長期保存ができます。
さっぱが釣れたので家でままかりの酢漬けを作ってみたら美味しかった!
|
 | 材料 :
調理時間目安 :
費用の目安 :
詳しく見る | |
| |
| |
| |