薄力粉と、常備してる調味料だけで簡単。薄力粉は安いので、節約にピッタリ。発酵も時間も必要ありません☆
市販のピタパンを使って作りました。
薄いのにもっちりして美味しいです!膨らむまで待つので絶対膨らみます☆
いつ作ってもぷくーと面白いように膨らんでくれます。
皮はパリッと中はふわっと仕上がります。翌日もしっとり感は残り美味しくいただけます♪
はじめて、とかち野酵母を使って山型食パンを作りましたが大成功^^酵母だと、香りが苦手という方でも気にならないと思いますよ。工程も難しくないので作りやすいはず
冷凍ブルーベリーでもできますよ
ミニトマトじゃなくてもOK
いつものあんぱんの材料で、平焼きにしたら~おやきみたいな可愛らしいあんぱんが焼けました~♪きゃきゃきゃっ!何だか嬉しくって、ニマニマで~す♡
かぼちゃをカンパーニュ生地に練り込んじゃいました(‾~;‾)
大好きなホシノ天然酵母とライ麦全粒粉細挽(ヴァンガーラント)で香ばしい食パンを焼きました。クラストはパリッと香ばしく、クラムはふんわり食感です。
甘めのパン生地をドーナツの形にするだけでキッズは大喜び♪
煮込み時間はかかるけど調理方法は簡単。S&B赤缶カレー粉を使って昔の給食っぽいイメージのカレーライスを作ってみました。お好みでウスターソースをかけてどうぞ。
インドカレーも大好きだけど欧風カレーの魅力も半端ないですよね!?これは子供もお代わり連発するくらい美味しかったので美味しさを求める人は作ると幸せになれます!
口の中でトロッととろける絶品の牛すじカレーが出来ます☆今回は市販のゴールデンカレーを使いましたが、お好きなカレールーで作って下さいね(#^.^#)♪
|
 | 材料 :
調理時間目安 :
費用の目安 :
詳しく見る | |
| |
| |
| |