北海道の冬の郷土料理「カジカ汁」。カジカから出る美味しいダシでお野菜を煮込んでいただきます☆
旬の生鮭を使って北海道でおなじみの郷土料理はいかがでしょう。鮭とお野菜のダシがたっぷりのお味噌汁です。
北海道出身の私が小さいころから食べてきた、冬の定番、石狩鍋です。
鶏ごぼうの鉄板コンビをお鍋に!すき焼きよりあっさりしてて、いくらでも食べすすんじゃいます^_^
鶏だんご、白菜、しめじなどの食材を濃厚なトマト味で包み込む豪華なイタリア風鍋。味つけはコラトゥーラ(イタリアの魚醤)代わりのナンプラー。締めはフジッリ。
この時期にぴったりのトマト鍋です!具材は好きなものを好きなだけ入れてください☆
お野菜たっぷりのサバ缶鍋です。お好みの野菜でどうぞ。
脂肪燃焼スープ/デドックススープパクチ—の白い花が咲いていたのでトッピングしてみました!
薬膳料理にも使われる冬瓜。季節の変わり目に体を壊さないよう冬瓜でいたわってあげて下さい!優しい味です♪
野菜たっぷりポトフ♪お子さんがポトフ苦手なら、コンソメを少し減らして、その分シチューの素を少し入れるといいですよ♪私の母の味です♪
玉ねぎで血液サラサラ?玉ねぎまるごと!水と玉ねぎ、コンソメブイヨンを入れて煮込むだけ!
使いきらずに中途半端に残ったトマト缶で、おいしいミネストローネのできあがり^^
ベタベタしないので、手づかみ食べの練習に♡
電子レンジで簡単にクレープ生地が作れます(^^)失敗知らず☆また強力粉で作るので、もっちもちで破けない!お店みたいだと大好評の生地です☆
カリカリ美味しい♡箸が止まらないチーズお焼き
|
 | 材料 :
調理時間目安 :
費用の目安 :
詳しく見る | |
| |
| |
| |