シンプルな味付けで、おつまみに。パリポリ音も楽しいので、お子様に、甘くない、おやつとしても、いいかと思います。
1人分の材料や調味料がほとんど半分の「1/2」で分かりやすいです♪ゆで卵を作っておけば簡単。
残った枝豆、冷凍の枝豆を使って、すぐにできます。お弁当に野菜が足りない時や、おつまみにもどうぞ。栄養たっぷりの枝豆を、まとまてパクッと食べられます。
夏なのでさっぱりと、彩りきれいに漬けてみました。
玉ねぎで血液サラサラ?玉ねぎまるごと!水と玉ねぎ、コンソメブイヨンを入れて煮込むだけ!
レタスのビタミンCとトマトのリコピンでお肌に良いとされる栄養素をスープごといただきます(^^)レタスもたっぷり食べられます!
暑い夏に火を使わず、栄養のある冷たいスープを♪
使いきらずに中途半端に残ったトマト缶で、おいしいミネストローネのできあがり^^
韓国の国民的グルメで屋台の定番メニューでもあるトッポギ。甘辛いたれが濃厚であとを引く美味しさ♥自宅でも簡単に♪ちょこっと食べたい時に♪
我が家で、お盆やお彼岸には必ず作る定番のおはぎです♡時間が経っても固くならず柔らかなままなので、お盆やお彼岸の手土産に是非どうぞ(*´꒳`*)
赤飯用の小豆の炊き方。前日の夜作っておけば、翌日はスイッチ入れて炊くだけです。
お鍋で炊くもち米です。
夏の暑い日はそうめんや冷麺が食べやすい!ちょっと酸っぱくて爽やかな韓国冷麺のダシでそうめんを食べるとこれがまた美味しいんです。
気軽に手に入る素麺を自宅に常備している調味料を使って、さっぱり冷麺風にしました☆
冷麺アレンジに♪
|
 | 材料 :
調理時間目安 :
費用の目安 :
詳しく見る | |
| |
| |
| |