我が家の定番朝ごはんです*通常のスコーンよりもミニサイズ(半分くらい)なので食べ切りやすいサイズだと思います♪
基本のマフィン生地。ここにいろんな具材を足したりアレンジしたり☆
材料はまさかの3つ!HMがあれば出来ちゃうスコーンレシピです♩
簡単でヘルシー、オートミール苦手な私も美味しく食べられるスコーン出来ました!
白菜だけなのにバンバンご飯がすすんじゃう( ´ ▽ ` )ノ難しいことも一切無しの簡単レシピ♪丼の餡としても最高の味です(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
家にある材料で簡単にホイコーローが出来ます♪甜麺醤なしできるのでいつでも作れますヾ(*´∀`*)ノ
包まないのにほんとに食べたらシュウマイです!!手軽にできるの嬉しい
海老マヨは、子供たちの大好きなメニューの1つで、練乳とか使うと更に美味しいんやけど、おうちにある調味料だけでも簡単に出来るので、みなさんも是非作ってみてね!
白ごはんの友、ピーナツ味噌を「生落花生」で作りました。生なので、味噌がよく染みこんで、お味も濃厚★もちろん乾燥落花生でも作れます♪
一度、落花生から作ったら、もう市販のが食べられなくなりますよ~。バイタミックスで撹拌するとなめらかになりますが、フープロでもつぶつぶが美味しいですよ!
茹で落花生を何かアレンジしたくて作りました。市販に比べてねっとりも甘さも控えめです。小分けにして冷凍しておけば、使いたい時に使えます
湯で加減が大事!
調味料は各ご家庭にだいたいあるもので、作り方も簡単♪ひとつの鍋で作ります☆一度、豚バラと大根を茹でてから煮込むので、柔らかく味が浸み込んで美味しいです♪
本来は断食明けのデトックスレシピとのことですが断食せずに夕飯に。1時間位でお腹がぐるぐる~と鳴り快腸に!驚きました!試したら結果をぜひつくレポで教えてください♪
圧力鍋で簡単にとろとろの煮物ができます!
|
 | 材料 :
調理時間目安 :
費用の目安 :
詳しく見る | |
| |
| |
| |