きゅうりは2〜3ミリの厚さで食感を楽しみます〜‼️
赤玉ねぎ(紫玉ねぎ)が無限に食べられます♪サンドイッチに挟んでも美味しいです。
シャキッ♪と歯応えもイイのです!素材に下味をつけることで、マヨネーズにコクと旨みがプラスされて。しっかりモグモグしてw食べてみてね☆
生で食べるとほんのり爽やかな辛みが特徴のわさび菜ですが、ここではゆでて辛味をとり食べやすくしました。加熱しても鮮やかな緑色を保つ便利なお野菜です。
デニーズ風のオムライスです。包むオムライスと違って卵が半熟でとろとろです。
そのままチキンライスとして食べても、オムライスにしてもドリアにしてもおいしいです♪
決め手はチキンライス!とろとろもいいけど、やっぱり昔ながらのオムライスが好きです^^
炊飯器に入れるだけのほったらかしで美味しいシンガポールチキンライス(カオマンガイ)ができました。家族みんな大好物です。
筍の姫皮は柔らかくて美味しいので、捨ててしまわずにキンピラにしました。生のたけのこをゆでたら作ってみて下さい。
お弁当に、副菜に、おつまみに◎簡単で美味しいです(^-^)
食べだすと、とまりません・:*+٩(๑❛ᴗ❛๑)۶.:+里芋に片栗粉をまぶして揚げたものを、甘辛たれで絡めて仕上げました♪
詰めやすいのでお弁当にもおすすめです(≧∇≦)b
ピリッとスパイシーなお味は暑い夏にぴったりです♫簡単エスニックでお家カフェ飯は如何ですか?(*´꒳`*)
本場では、サンバル、ケチャップマニスなど現地の調味料で作られますが、日本のスーパーで手に入る調味料でも本場の味に近づけることができます。ぜひお試しください!
子どもにも食べやすいようにアレンジしました♪
|
 | 材料 :
調理時間目安 :
費用の目安 :
詳しく見る | |
| |
| |
| |