北海道の冬の郷土料理「カジカ汁」。カジカから出る美味しいダシでお野菜を煮込んでいただきます☆
石狩鍋を簡単に汁物で。たっぷり作っておけば夜食にも。煮込み返してほろほろの芋がおいしい。
旬の生鮭を使って北海道でおなじみの郷土料理はいかがでしょう。鮭とお野菜のダシがたっぷりのお味噌汁です。
北海道出身の私が小さいころから食べてきた、冬の定番、石狩鍋です。
作ってみたら案外簡単だったパエリア。(・∀・)イイネ!!お好み具材でどーぞ^^
パエリアが作りたいけど魚介類が高くて、、、冷凍庫にあった塩鯖をドーンと載せてみました。もちろん鯖で無くてもシーフードミックスや殻付きのアサリでも作れます!
お米を水に漬けておくことで、20cm程度の小さ目のフライパンで少し柔らかめではありますが、失敗がなく、少ない量で早炊きができるパエリアです。
BBQの食材を使って簡単パエリアに(*^^*)サフランはカレー粉で代用します♪
簡単!もやしと卵だけでできちゃう!もやしだけでもメイン張れちゃうんですよ~!ボリューム満点、大満足な一品です♫☆cookpad様にてレポ350件突破レシピ☆
お弁当に大活躍☆
もう一品欲しい時や、簡単なおつまみが欲しい時にはニラ玉がぴったりです。
おつまみに、もう1品に!簡単5分メニュー生でもいいですが、茹でて作ります。
洋風トマト鍋を濃厚に仕上げてみました!鍋に飽き飽きの子どもたちにも大好評!色んな野菜を加えて、鍋パーティーもいいですよ~♪
脂肪燃焼スープ/デドックススープパクチ—の白い花が咲いていたのでトッピングしてみました!
トマト缶は残り物を使い切るのに適したアイテム
|
 | 材料 :
調理時間目安 :
費用の目安 :
詳しく見る | |
| |
ホットクックで作るチキンカレー!(水・トマトなし)
| |
| |
| |