【冷凍保存方法】ビーツは\(^o^)/めったにお目にかかることがないので、いつでも調理出来るよう保存しておきましょう。3ヶ月冷凍保存OKらしいです。
衣をつけて焼いた鮭をきのこ(しめじ・えのき)のクリームソースで。カリッとフワッとした鮭に滋味のあるクリームソースをからめてどうぞ!
カリカリベーコンのアクセントがたまらない☆
グリーンピースのように、いんげん豆でも美味しいポタージュが作れます☆
冷蔵庫にあるお野菜をできるだけ沢山入れて具沢山にしました♪なかなか野菜を沢山食べるのは難しいけれど、味噌汁にすれば簡単に食べられ、野菜の甘みが美味しいです^^
さつまいものクリームをたっぷり中に入れて焼き上げました(^^)
北海道の由仁町のゆにガーデンで買ったさつまいもがおいしすぎて感激❣️焼くだけの焼き芋です。
お芋の季節♡簡単ふかし芋♩
つるんと冷たくて甘酸っぱい
カンタン酢で、プチトマトとキュウリのマリネ作りました(^^)
作り置きに♪ミニトマトを消費したいときにもおすすめです。
色鮮やかで作り置きしておくと付け合わせや小鉢、朝のサラダとして色々と使えます!カロリーをもっと控えたい方はチーズ無しでも!
発酵時間などの時間はかかりますが、ボウルの中で捏ね1分+気が向いたら捏ね1分+気が向いたらパンチだけなので家事の合間などに気軽にできます。イーストも少なめです!
一度食べたら止まりません。
材料はシンプルで、油卵牛乳なしです。長時間ほったらかしで発酵。水分を多くすることでフワフワなパンになりました。翌日以降も固くないです。
|
 | 材料 :
調理時間目安 :
費用の目安 :
詳しく見る | |
| |
| |
| |