じゃがいもは皮付きで料理したほうが断然おいしい♫(用途にもよるけど)この方法で皮剥きもストレスなしです。
卵なしのバッター液でサックサク!
出来合いの安いコロッケを使用して、トロトロ卵とじ丼に♪ご飯がすすむ甘辛味(#^^#)
ちょこっと残ったミートソースをたねの味付けに使いました。潰したじゃがいもにピザ用チーズと混ぜるだけ。とっても簡単♪
甘めの出汁で煮た高野豆腐と小松菜・しめじを卵でとじました。高たんぱくで栄養価が高い簡単副菜です♪
中華粥のようなお味です。※たくさんのつくレポ、ありがとうございます(^-^)
食いしん坊には夢の茶碗蒸しです。たっぷり作って家族で取り分けても!
普通のお粥よりも喉越し良く食べれます。
近所の魚屋さんの煮付けが旨すぎて、作り方を教えてもらいました。
メインのおかずに困ったら、ストックしてある冷凍鮭で!
皮がパリパリで身はふっくら。鯛のバター醤油ソテーです。下味を付けて冷蔵庫で一夜干しすると独特の生臭みがなくなり、旨味が凝縮します。
えっ!?と思うやり方ですが、ぜひ試してみてください。ブリ特有の臭みもなく、ふっくら柔らかく仕上がります♪
毎日新鮮な魚が並ぶ魚屋さん。購入すると、いつも調理のしかたを教えてくれます。カニ汁は、シンプルで簡単な作り方ですが、旅館で出てきそうな深くて上品な味わいに。
紅ズワイと言えば山陰の特産ですが、北海道でも獲れるんです。生が手に入ったらラッキー。ゆでたては超美味です。
桜の見頃が旬な陸奥湾のトゲクリガニ甘い身と濃厚カニ味噌は絶品です!子供の頃 毛ガニだと思って食べてました(笑)
|
 | 材料 :
調理時間目安 :
費用の目安 :
詳しく見る | |
| |
★子供大好きレシピ★焼肉のタレ利用/簡単チャプチェ
| |
簡単おいしい!我が家のチンジャオロース(青椒肉絲)
| |
| |
| |