沢山ニシン漬けを作って、冬の間頂きましょう❣️
北海道の郷土料理ニシン漬けです。袋でお手軽に、作りやすい量になります。
漬物が好きな人から見れば邪道と思われるかもしれないが、漬物と言えば浅漬けしか口にしない自分にとってはこれでも十分、季節の味としてニシン漬けを楽しんでいる。
緑茶で下茹ですると教えられたニシン、おつまみ、蕎麦にも合う甘露煮にしました。
野菜が苦手なうちの娘も、もりもり食べてくれました♪( ´θ`)子供が食べやすいように、茹で時間長め。マヨ多め。ちょっぴりお砂糖入り。
超簡単\(^▽^)/シャキシャキの甘い野菜と簡単バターミルク(ヨーグルト+牛乳)で作ったクリーミーで爽やかなドレッシングがgood!
キャベツとコーンのコールスローに鯖缶を加えて旨みも栄養もUP♡いつものサラダが一気におつまみサラダに変身( *´艸`)サンドイッチにしても美味しいんです◎
早く混ぜるコツ有り♪レッドオニオン(商品名、アーリーレッド使用)を活かしていますが、少量のタマネギ代用可❤・・❤
生姜のパワーで、体ポカポカ♪風邪予防にも♪
カボチャが旬の時期に作ると、素材の甘みがたくさん感じられます!!甘いカボチャであればお砂糖なしもOK!かぼちゃスープ♡クリスマスパーティーにもぴったり♡
寒気のする風邪には効果覿面だと思うのです。これ食べて一晩寝たら随分復活しましたよ。
使いきらずに中途半端に残ったトマト缶で、おいしいミネストローネのできあがり^^
ほっこり甘いさつま芋がたっぷり♡栗ご飯と並んで食卓に上ると秋を感じる一品です(*´꒳`*)
秋を感じるご飯です♪
休日のお昼ご飯に、母がよく作ってくれた懐かしい味。チャーハンではなく、“焼きめし”なんです^^母から、味の決め手を聞いて再現してみました。
|
 | 材料 :
調理時間目安 :
費用の目安 :
詳しく見る | |
| |
甘くない柿レンジで3分♪コンポートにしちゃおう‼️
 | 材料 : 柿
砂糖
砂糖
砂糖
調理時間目安 : 5分以内
費用の目安 : 100円以下
詳しく見る | |
| |
美味しい青汁ᕷ* ケールとバナナのスムージーꕤ୭*
| |
| |
| |